47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-13 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月13日)

国からの要請に応じまして、コールセンターの延長や個別接種への拡大などに伴い、接種体制を見直したことによって必要となった流用でございます。  また、教育費につきましては、そのうち6,500万円が教育振興費に係る流用でございます。そのほとんどが校務支援システムの導入に当たって工事費として予算化して繰り越しをしたものでございます。

府中市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会( 9月 5日)

新型コロナウイルス感染症対策として、10月以降実施します5回目を含めた新型コロナウイルスワクチン個別接種集団接種に必要となる事業費を、また、新たに市内周辺のツアーを新設するとともに、昨年度実施した「備後府中に来てみにゃあ割」の展開、また、「恋しき」においては、府中の食材や料理の魅力を引き立てるであろう、そのロケーションを生かした食体験の場、プレミアムレストランイベント開催に係る事業費を計上しております

府中市議会 2022-06-22 令和 4年第4回予算特別委員会( 6月22日厚生分科会)

分科員水田豊君) 議案説明でも聞いておるんですが、休憩もあるということなので、この4回目接種に向けての全体像にもなるんですけれども、対象者開始時期、集団接種個別接種かについてお伺いしたいのと、この予算の中に、県コールセンター負担金が入っていまして、これがどういうものなのかも教えていただきたいと思います。 ○主査広瀬和彦君) 宮原健康推進課長

府中市議会 2022-02-28 令和 4年第2回定例会( 2月28日)

現在予約枠は全て埋まっておりますが、大規模接種会場の活用や、今後個別接種も含め、予約を再開する予定です。また2回目接種後、6カ月を迎えるまでには順次接種券を発送し、希望される方が速やかに3回目の接種ができるよう努めてまいります。  5歳から11歳へのワクチン接種につきましては、小児用ワクチンが3月に届く見込みとなっております。

広島市議会 2022-02-15 令和 4年第 2回 2月定例会−02月15日-04号

小児へのワクチン接種について,日本小児科学会では,接種前・接種時・接種後にきめ細やかな対応を行う必要があるとして,かかりつけ医などでの個別接種が望ましいとの意見を示しております。また,小児への接種をする際には,国が作成した新型コロナウイルス感染症に係る予防接種実施に関する手引に沿って,原則として保護者の同伴を求めることにしております。  

府中市議会 2021-12-14 令和 3年第5回予算特別委員会(12月14日)

医療従事者については、医療機関での個別接種となるが、高齢者については、対象者が増加するため、2月下旬になると思うが、文化センターでの集団接種開始したい。同時期に個別接種を行えるかどうかについては、今後調整を行う。また、大規模接種会場となるTTCアリーナでの接種実施予定である。

府中市議会 2021-12-08 令和 3年第5回予算特別委員会(12月 8日厚生分科会)

その内容としては、接種対象者とか接種ワクチン名とか、あとワクチン供給状況予約方法集団接種個別接種、初回開始時期、こういったところも踏まえて接種計画を伺います。 ○主査大本千香子君) 宮原ワクチン接種推進チーム主幹。 ○ワクチン接種推進チーム主幹宮原哲也君) 私から、ワクチンの3回目の接種についてのところの接種計画ということですので、御説明させていただきます。  

府中市議会 2021-09-27 令和 3年第4回予算特別委員会( 9月27日)

質疑に入り、補正予算説明資料の「資料新型コロナウイルスワクチン住民接種事業」について、分科員から「個別接種会場として、市立病院は入っているのか。また、接種事業の主な内容を伺う。」という趣旨の質疑があり、担当主幹から「市立病院については、府中市民病院府中北市民病院個別接種をしており、湯が丘病院については個別接種を行っていないが、入院患者には、接種を行っている。

府中市議会 2021-09-17 令和 3年第4回予算特別委員会( 9月17日厚生分科会)

まず、個別接種医療機関市立病院が入っているかという御質問でございますが、本市におきましては限りあるワクチンの効率的な使用、それからワクチンロスを防止するために、当初から集団接種のみで行っておりましたが、この8月から個別接種を開催いたすことにしております。そして接種の機会を拡大しております。  

府中市議会 2021-09-06 令和 3年第4回定例会( 9月 6日)

これまで集団接種、また、市独自の大規模接種会場の設置、個別接種実施などを進めてきたところでありますが、その結果、現時点で65歳以上のおよそ90%が2回目の接種を完了しており、12歳以上約3万5,000人で見ても、1回目の接種が70%を完了しており、市民の皆様への接種を順調に進めているところであります。

呉市議会 2021-06-18 06月18日-03号

また、現在、御近所かかりつけ医などでの個別接種が、予想以上にスムーズに進んでいます。さらに、集団接種、大規模接種などでも、キャンセル予約空きを有効に活用して接種を進めております。これらにより、このまま順調に進めば、8月中には12歳以上の方の約7割、約14万人の方について、2回の接種を終えることができるものと見込んでおります。 

三原市議会 2021-06-18 06月18日-03号

また、現在、御近所かかりつけ医などでの個別接種が、予想以上にスムーズに進んでいます。さらに、集団接種、大規模接種などでも、キャンセル予約空きを有効に活用して接種を進めております。これらにより、このまま順調に進めば、8月中には12歳以上の方の約7割、約14万人の方について、2回の接種を終えることができるものと見込んでおります。 

広島市議会 2021-06-18 令和 3年第 2回 6月定例会-06月18日-02号

集団接種会場の確保につきましては,まずは高齢者へのワクチン接種を円滑に行われるようにするという観点に立って,市域の医師会等協力を得て,個別接種協力する医療機関を追加で募集し,現在600余りの医療機関接種実施していただいており,市内に63ある中学校区のうち,学区内またはその近くに接種を行う医療機関がない地域は三つの中学校区です。

廿日市市議会 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年06月16日

また、移動に関する負担でございますけれども、これを軽減するために、基本は身近なかかりつけのお医者様での接種が可能となるよう接種体制を整えたところではございますけれども、個別接種実施が少ない中山間地域においては、集団接種会場までの移動手段としてデマンドバスの増便の対応を行っているところでございます。  2点目の働く世代の接種についてでございます。  

廿日市市議会 2021-06-15 令和3年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年06月15日

計画では5月が個別接種1万2,600回、集団接種7,800回を想定していましたが、想定と比べて実際はどうなっていますか。  イ、同計画では、高齢者以外のワクチン接種予約基礎疾患を有する人からとなっていますが、基礎疾患がある人とない人の把握はどのような方法で行いますか。  

廿日市市議会 2021-06-14 令和3年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年06月14日

(2)個別接種は、病院により予約のばらつきがあり、多いところでは8月下旬に2回目接種予約の方もおられます。市民からは、接種病院会場予約状況が分かるようにしてほしいとの声をたくさんいただきました。高齢者接種が終わってからはもっと多くの市民接種が始まりますので、混乱が起きないよう、今後の接種計画はどのようになっていますでしょうか。  

呉市議会 2021-06-14 06月14日-01号

この中で、医師会の御協力を得て、市内医療機関の約半分に当たる121の医療機関での個別接種が可能となる旨を御説明いたしまして、5月31日の新聞折り込みや1月号の市政だよりにおいてお知らせをいたしました。個別接種につきましては、開始時期も当初予定を前倒しいたしまして、5月29日から順次実施をしていただいております。これにより、高齢者約8万人の半分に当たる3万8,000人の接種を見込んでおります。